ビーバー隊【〜小学2年生】

【ビーバー隊】初詣とお正月遊びであそぼう ~ミニひなん訓練も!~

こんにちは!ビーバー隊の小野です。1月最初の活動は、いつもお世話になっている我らが妙福寺さんに初詣のお参りとお正月遊びをしました。初詣では、本格的な御祈祷がはじめてのスカウトたちもいましたが、みんなお...
カブ隊【小学3年生〜小学5年生】

【カブ隊】餅つき・歳末助け合い募金

2024年12月22日、今日は、団本部で育成会による銚子3団のもちつき大会です。好天にも恵まれ、餅つき日和となりました。最初に、隊長と副長のコンビで餅つきです。はじめに蒸したもち米を杵でしっかり練りま...
カブ隊【小学3年生〜小学5年生】

カブホリデー『仲間と挑戦!冒険の旅へ出発だ!』

2024年8月9日から11日カブホリデーで福島県郡山自然の家での活動と第13回日本アグーナリーを見学しました。≪フロッカー≫ 室内カーリングルール:ルールはカーリングに似ています。カーリングのストーン...
カブ隊【小学3年生〜小学5年生】

カブホリデー『仲間と挑戦!冒険の旅へ出発だ!』

2024年8月9日から11日カブホリデーで福島県郡山自然の家での活動と第13回日本アグーナリーを見学しました。≪フロッカー≫ 室内カーリングルール:ルールはカーリングに似ています。カーリングのストーン...
ボーイ隊【小学6年生〜中学3年生】

【BS隊】餅つき&歳末たすけあい募金

毎年恒例の餅つき&歳末たすけあい募金です!
ビーバー隊【〜小学2年生】

【ビーバー隊】おにぎり にぎにぎ▲(*‘ω‘ *) 

ビーバー隊 平野です(^^ゞ今日の活動は、9月に収穫したお米が届いたのでみんなでおにぎりを作って食べようと思います♪あと お弁当などを包む時にべんりなあずま袋も作っちゃおう~ ヾ(≧▽≦)ノイエーあず...
ボーイ隊【小学6年生〜中学3年生】

【BS隊】どうやって測るの?

今回の集会は「計測」がテーマです。計測といってもよくある「歩測」で距離を測るのではなく、もう少し難しい内容となります。直接測れない2点間の距離、例えば川幅であったり木の高さであったり・・・。理論はこれ...
ビーバー隊【〜小学2年生】

わくわく自然体験あそび2024

わくわく自然体験あそびに多数のお申し込みをいただきありがとうございます。ボーイスカウト入団後希望の方、活動にご興味をお持ちの方は、当日も受付いたしますので、9時30分~10時00分に双葉小体育館入口の...

【BS隊】1級章挑戦キャンプ&くまキャンプ

11月の隊キャンプは1級スカウト章に挑戦する先輩スカウトが計画し、そこに後輩スカウトやカブ隊のくまスカウトが参加する形で実施しました。1級スカウト章を取得するには24時間以上のハイキング、すなわち宿泊...
ビーバー隊【〜小学2年生】

海の環境活動とイルカウォッチング

2024年7月7日(日)    テーマ 『海の仲間たち』カブ隊は銚子市名洗海岸にて、海の環境問題について学ぶため、マイクロプラスチックごみを回収しました。『マイクロプラスチック』とは何だろう?プラスチ...