カブ隊【小学3年生〜小学5年生】 千葉県連盟75周年記念事業ウッドカーダービー地区予選 令和7年2月2日にウッドカーダービーおおとね地区予選(旭会場)が開催されました。今回参加団は、香取第1団、旭第1団、匝瑳第1団そしてわが銚子第3団です。ウッドカーダービーは、木製の車を作り、走った距離... 2025.04.27 カブ隊【小学3年生〜小学5年生】
カブ隊【小学3年生〜小学5年生】 【カブ隊】餅つき・歳末助け合い募金 2024年12月22日、今日は、団本部で育成会による銚子3団のもちつき大会です。好天にも恵まれ、餅つき日和となりました。最初に、隊長と副長のコンビで餅つきです。はじめに蒸したもち米を杵でしっかり練りま... 2025.01.03 カブ隊【小学3年生〜小学5年生】
カブ隊【小学3年生〜小学5年生】 カブホリデー『仲間と挑戦!冒険の旅へ出発だ!』 2024年8月9日から11日カブホリデーで福島県郡山自然の家での活動と第13回日本アグーナリーを見学しました。≪フロッカー≫ 室内カーリングルール:ルールはカーリングに似ています。カーリングのストーン... 2025.01.03 カブ隊【小学3年生〜小学5年生】
カブ隊【小学3年生〜小学5年生】 カブホリデー『仲間と挑戦!冒険の旅へ出発だ!』 2024年8月9日から11日カブホリデーで福島県郡山自然の家での活動と第13回日本アグーナリーを見学しました。≪フロッカー≫ 室内カーリングルール:ルールはカーリングに似ています。カーリングのストーン... 2025.01.03 カブ隊【小学3年生〜小学5年生】
カブ隊【小学3年生〜小学5年生】 わくわく自然体験あそび2024 わくわく自然体験あそびに多数のお申し込みをいただきありがとうございます。ボーイスカウト入団後希望の方、活動にご興味をお持ちの方は、当日も受付いたしますので、9時30分~10時00分に双葉小体育館入口の... 2024.11.23 カブ隊【小学3年生〜小学5年生】ビーバー隊【〜小学2年生】ボーイ隊【小学6年生〜中学3年生】
カブ隊【小学3年生〜小学5年生】 海の環境活動とイルカウォッチング 2024年7月7日(日) テーマ 『海の仲間たち』カブ隊は銚子市名洗海岸にて、海の環境問題について学ぶため、マイクロプラスチックごみを回収しました。『マイクロプラスチック』とは何だろう?プラスチ... 2024.11.03 カブ隊【小学3年生〜小学5年生】ビーバー隊【〜小学2年生】
カブ隊【小学3年生〜小学5年生】 【カブ隊】JOTA-JOTI参加 10月19日、カブ隊はJOTAーJOTIに参加しました。JOTAーJOTIは、世界スカウト機構が主催する国際行事です。インターネットやアマチュア無線を通じて、世界中のスカウトと交流し、お互いの理解を深... 2024.10.27 カブ隊【小学3年生〜小学5年生】
カブ隊【小学3年生〜小学5年生】 カブ隊キャンプ ~ キャンプまであと10マイル♪♪ ~ 2024年6月29日~30日にカブ隊はキャンプを行いました。 【 場所は旭市海上キャンプ場、バンガローで1泊キャンプです。テーマ ≪キャンプまであと10マイル♪♪ ≫♪キャンプまであと10マ... 2024.09.14 カブ隊【小学3年生〜小学5年生】
カブ隊【小学3年生〜小学5年生】 新入隊員歓迎ハイキング 5月3日(憲法記念日)進入隊員を迎え銚子市内をハイキングしました。コースは、団キャンプ場から海鹿島→黒生町→明神町→団キャンプ場の約5.2kmのコースです。アシカのこどもからの要請で、鬼が隠した海の環... 2024.09.12 カブ隊【小学3年生〜小学5年生】ボーイ隊【小学6年生〜中学3年生】