ビーバー隊【〜小学2年生】 【ビーバー隊】へいらっしゃい!ビーバー夏まつりへようこそ♪ 夏のあつさをおまつりさわぎでふきとばそう!ふわふわのわたあめ~、つめたーいかき氷、待ちに待ったお~ま~つ~り~!! ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥアッツアツの1日でしたが、浴衣や甚兵衛のビーバーで夏を満... 2023.08.23 ビーバー隊【〜小学2年生】
ビーバー隊【〜小学2年生】 【ビーバー隊】ザリガニのつりかた、おしえます! 楽しく釣って、かんさつして、池の生き物たちを守ろう! (^。^)/オーアメリカザリガニのレキシを学んで、水分ほきゅう、虫よけをしていざ池へ!かつてメダカがたくさん泳いでいた池。また、元の生態系に近づく... 2023.08.10 ビーバー隊【〜小学2年生】
ビーバー隊【〜小学2年生】 【ビーバー隊】リベンジ!あわあわぶくぶくしゃぼんだま 6月から温めていたプログラム、ようやく解禁!青空の下、しゃぼん玉大会~ (¯0¯)/オォー!!シャボン玉の後は 世界ジャンボリー壮行会!韓国語で「チャルタニオセヨ~」(いってらっしゃい)をみんなで上手... 2023.08.03 ビーバー隊【〜小学2年生】
ビーバー隊【〜小学2年生】 【ビーバー隊】名作続出!ちぎり絵に挑戦 今日は風が強いため、プログラム変更 (・ω・)bグッ海をモチーフに、ちぎり絵にチャレンジ(⌒ー⌒) またまたあっと驚く作品の予感・・・出来上がりは・・・まるで竜宮の世界 \(◎o◎)/! 海を守り... 2023.07.31 ビーバー隊【〜小学2年生】
ビーバー隊【〜小学2年生】 【ビーバー隊】日本と世界って何が違うの? 6月25日のビーバー隊の集会は「日本と世界って何がちがうの?」と題しまして、ゲームやクイズを通して外国語に親しんでもえるプログラムです!しかも、この日は銚子市の地域おこし協力隊で「多文化共生」をテーマ... 2023.06.26 ビーバー隊【〜小学2年生】
ビーバー隊【〜小学2年生】 【ビーバー隊】ワクワクビーバー工作の冬 今日は銚子幼稚園で工作集会を行いました♪一つ目の工作は、まずは好きな風船を選んでもらって、風船をふくらませます!風船って軽くてふわふわ浮くね^_^その風船に、ビニールテープを「米」の字になるようにぐる... 2022.12.04 ビーバー隊【〜小学2年生】
ビーバー隊【〜小学2年生】 【ビーバー隊】おむすびころりん♪自分で作れるかな? 今日のビーバー隊はおむすび作り!おむすびの具材をみんなで買いに行くよ!まずは班に分かれて、グループごとに何の具材にするか決めました。班のリーダーはビッグビーバーのお兄さん、お姉さん!小さい子が何の具材... 2022.11.13 ビーバー隊【〜小学2年生】
ビーバー隊【〜小学2年生】 秋のハイキング 秋晴れの中、筑波山にハイキングに行きました。筑波山神社で安全祈願をしてから、いざ出発!まさか、こんなに険しいなんて!なーんて、カブ隊はいつも元気‼︎頑張って頂上を目指します。ケーブルカーを横目にせっせ... 2022.11.06 カブ隊【小学3年生〜小学5年生】ビーバー隊【〜小学2年生】ボーイ隊【小学6年生〜中学3年生】
ビーバー隊【〜小学2年生】 【ビーバー隊】えいごでゴー!! 今日は銚子市の地域おこし協力隊でもあるロイターマン絵美さん、ジョージさんご夫妻に講師を依頼して、英語遊びをしましたよ(^^)みんなもよく知っている「はらぺこあおむし」を英語で読んでもらったり、出てくる... 2022.10.09 ビーバー隊【〜小学2年生】
ビーバー隊【〜小学2年生】 【ビーバー隊】お芋の収穫祭です! 今日は5月に植えたお芋の収穫祭です!お芋は大きくなったかなー??男性チームにお芋のツルを切ってもらい、みんなでお芋を探してみると〜あったあった!!沢山お芋が見えてきたね(^_^)大人も子供も土まみれに... 2022.09.04 ビーバー隊【〜小学2年生】