2023年の活動開始!
1月8~9日の2日間でスカウトハウスに宿泊し、集中的に技能訓練を行いました。
天候に恵まれ、充実した活動ができました!
(1日目)
ベンチャースカウト指導により、翌日の丸太工作に備えたロープ技能&手旗訓練です。
まずはロープ技能・・・、いかに丸太をしっかり固定できるかがポイントです。



(一番よく使う角縛り)

続いて手旗信号の訓練です。
原画と文字の関係を学び、主に信号の受信のやり方を学びました。
正確に発信された原画を記録できるかがポイントです。


夜はお楽しみの夕食づくりです。
本日のメニューは「れんこんとひき肉のはさみ焼き」、「ささみチーズ蒸し」、「中華スープ」と豪華なメニューです。



(れんこんのはさみ焼きのはずが・・・)

(でも、味はGOOD!でした。)
夕食後は翌日の丸太工作について、「予想される危険と安全対策」を話し合いました。
安全第一です。
その後、来年度の年間計画について、「こんな事やあんな事がやりたい」の意見交換です。
自分たちのやりたいことを実現するのがボーイ隊です。


(2日目)
いよいよ丸太工作本番です。
今回は最大4mの丸太を使って三脚信号塔(いわゆる見張り台)を作成します。
安全確認の後、作業開始です(@8:30)。

(八の字しばりで三角錐の頂点を固定します)


(正三角形になるよう計測します)

(3本の脚を角縛りで固定します)

(上部の三角錐を作成中)


(上部のバランスを整えます)


(足場となるスノコ部分を作れば、ほぼ完成@12:00)



最後に縄ばしごを取り付けて完成です!@14:00

とりあえず登ってみよう!

(恐る恐る・・・)


(見晴らし最高~♪)
それでは手旗信号の送受信開始です。
ベンチャースカウトが発信し、ボーイスカウトが受信します。



『パ・イ・オ・ニ・ア・リ・ン・グ・よ・く・で・き・ま・し・た』

(群がるボーイ隊)

(群がるビーバー隊)

