2025年の活動報告が滞ってしまっていましたが、これからは頑張ります✊
今年のテーマ「やってみよう!!」
一年間で色々なことに挑戦していくので、ここではその挑戦を様子を報告していきます。
4月27日(日)に銚子幼稚園で今年度最初の活動を行いました。
当日は気持ちのいい春の陽気で、藤の花がちょうど満開!スカウトたちも春の景色の中で元気にスタートを切りました。

今年度のカブ隊はなんとくまスカウト(小5)9人、しかスカウト(小4)5人、うさぎスカウト(小3)7人の21人での活動です。
その21人が3つのデン(組)に分かれ、組長・次長を中心にして組ごとに「組集会」で作戦会議をし、「隊集会」で披露、対決をしていきます。
この日は、新しく入隊したうさぎスカウトたちにとって初めての活動なので、始めに整列や敬礼などの基本動作を学びました。
みんなカッコよく敬礼ができています。

そのあとは早速対決です。
この日は「整列競争」「背中文字あてゲーム」を行いました。
背中文字あてゲームのお題は、「は・な・み!!」

見事2組が正解し、この日の優秀組を獲得しました。
「おめでとう ウォー!」
「ありがとう ウォー!!」

ゲームの後は、国旗のたたみ方や国旗掲揚・降納の練習をしたり、日の丸の意味について学びました。
まずはくまスカウトがお手本を見せます。

そのあとはくまスカウトやしかスカウトが、うさぎスカウト(小3)に優しく教えてあげる姿がとても印象的でした😊

ボーイ隊のお兄さんもデンコーチとして指導してくれます。去年まではカブ隊で一緒に活動していたお兄さん。ボーイ隊の制服がとっても似合っています!!


最後に「今年の目標」を決めました。
組ごとに協力し、楽しく活動しましょう。これからの活動がとても楽しみですね!





コメント