海上キャンプ場にて秋の1泊2日キャンプを実施しました。澄んだ青空と心地よいそよ風に包まれながら、スカウトたちは自然の中で仲間とともに充実した時間を過ごしました。

<班長の1級スカウト章への挑戦>
今回のキャンプでは、班長が1級スカウト章の課題に挑戦。銚子駅から海上キャンプ場までのハイキング(途中電車利用)を含むキャンプ計画を立案し、1泊分の個人装備を背負っての道のりを班員とともに歩きました。安全管理や時間配分にも配慮し、ほぼ計画通りの活動を達成です!



<キャンプ初日>
キャンプ場に到着後は食堂フライとテントの設営からスタート。メンバーで協力して、しっかりとしたキャンプサイトを作り上げました。
夕食メニューは、あったかい「豚汁」と「鮭のホイル焼き」。夕方から少し肌寒かったのですが、あったかい豚汁で心も体もぽっかぽかです!。
夜は同じ場所でキャンプ中のカブ隊(くまスカウト)主催のキャンプファイヤーに参加しました。同じ地区のボーイスカウトの仲間も参加し、歌やスタンツ(寸劇)で大盛り上がり!年齢や隊を超えた交流が生まれ、楽しいひと時となりました。













(マッチ1本で点火して課題クリア!)



(できた~♪)


(他の団との交流タイム♪)

(担当のユポイヤイヤ指導)

<キャンプ2日目>
恒例の朝食「HTCLサンド」とスクランブルエッグで、気持ちの良い朝をスタート。
朝礼の後は、手旗ゲームを実施。相手に簡単な質問文を送信⇔回答文を返信、という簡単なゲームです。みんな手旗技能もレベルアップしていますね!

(キャンプの朝はいつも最高~!)



(HTCL=ハム・トマト・チーズ・レタス)





最後はしっかり撤営して、班長は銚子駅に向かってハイキング開始!
(予定通り着いたようです♪)


(班長、お疲れ~ 報告書もしっかりね!?)


コメント